サービス事例

親子で竹を使って楽しくSDGsを体験できる「つくってあそぶSDGs」を実施【三重県いなべ市】

2020年に「SDGs未来都市」として認定されたいなべ市は、市民向けにもっと気軽にカジュアルにSDGsを体験してもらう機会として、親子で楽しめる体験型のワークショップを定期的に実施しています。 株式会社パシュートは地域資源を活用しながらSDGsをカジュアルに体験してもらうことが出来るワークショップを、三重県いなべ市にあるキャンプ場「やまてらす」を会場に4回実施しました。

イベント概要

【イベント名】つくってあそぶSDGs
【会場】三重県いなべ市 やまてらす
【開催日】2023年11月18日(土)19日(日)、12月2日(土)3日
【実施組数】10組

地域の竹を使った地産地消のおもちゃ作り

地域にある竹林から竹を切り出し、適度な大きさに切った素材から竹とんぼを作るワークショップを行いました。地域にある自然資源を活用することで、輸送や製造にかかるCO2を減らすことができ、プラスチック製のおもちゃのように楽しめることを伝えながら実施することでSDGsを身近に感じてもらうことができました。

また、子供の年齢に合わせて竹とんぼ作りが安全に楽しめるように、材料や工程を工夫し施しました。

「地域活性化事業」の記事

【好評につき第2回目の開催】わんてらすdogマルシェin三井アウトレットパーク 入間2025春

2025年3月2日(日)に「三井アウトレットパーク 入間」の施設では2度目となる、「わんてらすdogマルシェin三井アウトレットパーク 入間2025春」を開催しました。前回開催のメインエリアである「入...

車中泊施設の無人運用とその需要をモニター調査「ご当地くるま旅」【静岡県川根本町】

すばらしいロケーションの観光スポットやたくさんの温泉がある静岡県川根本町。前年度に引き続き車中泊施設の整備を進めており、より現実的な運用に向けた「無人運用」とその需要を調査するためのモニターキャンペー...